はろう!泥団子小豆太郎です。
アクションゲームって難しいですよね。特に敵や攻撃のスピードが速いと操作するのも大変です。移動したり攻撃したり、回避したりと瞬時に行動を決めなければなりません。すぐに上手くなると良いんですけどね。
そんな時はこのゲームで遊んでみましょう。
今回ご紹介する『クリー:時空掃除屋』は手軽な操作で楽しめる爽快アクションゲームです。ゲームのテンポはスピーディーですが、妙にやりやすい操作感がクセになります。ドット絵グラフィックも懐かしさを味わえます!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
『クリー:時空掃除屋』は手軽な操作で遊べる爽快アクションゲームです。
このゲームでは可愛らしいキャラクターを操作して世界をエネルギーの危機から救うことを目指します。ゲームモードは2つあり、チャプターをクリアしていくモードとハイスコアに挑戦する無限モードで遊べます。ゲームのテンポはとてもスピーディーですが、操作が簡単でやりやすいので爽快に楽しむことができますよ!
操作方法
キャラクターの操作は簡単です。
基本的な操作に使うボタンは3つです。画面下部にあるボタンで左右への移動とジャンプを行います。空中でジャンプボタンを押せば二段ジャンプも可能です。照準と射撃はオートで行ってくれるので基本的には敵に近づいたり、敵の攻撃を回避することに集中できます。
弾丸チップで攻撃の幅も広がります。
弾丸チップを持っていると様々な弾丸に切り替えて使用できるようになります。基本となる弾丸は1発分の弾丸しか出ませんが、弾丸チップの中には連射できるものや様々な方向に同時撃ちできるものなどが存在します。弾丸を切り替えるにはジャンプボタンの横にあるボタンを押して切り替えます。
弾丸チップは弾数が有限なのでずっと使っていることはできません。弾丸チップは様々な場面で獲得もできるので状況に応じて使い分けるのが良いでしょう。
壁ジャンプもできます。
操作するキャラクターは壁をジャンプして高くまで上ることができたり、壁にくっついてゆっくりと降りてくることも可能です。壁でジャンプボタンを連打していればステージ上部の隅で状態をキープしておくこともできます。敵の攻撃を回避する時などに使うと役立つテクニックです。
基本的な操作方法は以上です!
章節レベルモード
章節レベルモードではチャプタークリアを目指します。
△ステージの敵を一掃しよう!
△敵を全滅させると次のステージへ!
ゲームの流れはステージに現れる敵を全滅させ、現れるワープで次のステージに進んでいきます。敵はスピーディーに動いてきたり、様々な攻撃を仕掛けてくるので基本操作を駆使して対応していきましょう。
敵への攻撃はオートですが、射程に入らないと攻撃をしてくれません。近づくと敵の攻撃を受けやすくなってしまうので慎重かつ大胆に攻めたいですね。敵を倒すとコインや回復アイテムなどをドロップしてくれますが、割と速く消えてしまうのですぐに回収しておきましょう!
ステージの途中ではアイテムを購入できたりもします。
ステージの途中で現れる物資ステーションでは弾丸チップや回復アイテムなどを購入することができます。購入に必要なのは敵を倒した時にドロップするコインなので欠かさず拾っておきたいです。アイテムは買えるだけ買うことができ、買わずにワープに入って次のステージに進むことも可能です。
ボス戦も待ち構えています。
チャプターの最終ステージにはボスも待ち構えています。ボスは体力値が大きいので敵の攻撃を回避する能力が問われます。キャラクターが持っているライフ値によっては死んでしまってもコンテニューが可能です。最大限に集中してボス撃破を目指しましょう!
キャラの強化など
キャラの強化などもできます。
ゲームのトップ画面ではキャラのアンロックや強化などができるようになっています。キャラクターによって能力値が異なっていたり、ユニークアイテムを持っています。持っているダイヤモンドを使えばキャラのレベルを上げることもでき、レベルを上げるとHPなどの値が増えていきます。
他にも、キャラクターのバッグにアイテムを持たせておくことも可能です。弾丸チップや能力を上げられるアイテムなどを持たせてバトルを有利に進めましょう。さらに、エマのアイテム研究所ではアイテムの研究も行ってくれて、時間経過で研究し終わったアイテムをバッグに入れて持たせることもできますよ!
まとめ
手軽な操作で遊べるアクションゲームでした。
ゲームスピードが速いにも関わらず、操作がしやすいことによって快適なバトルを楽しむことができます。敵への攻撃がオートなので回避に集中することができますし、壁ジャンプなどを使って縦横無尽に動けるのが楽しいです。そんなにプレイしてなくても上手くなった気分が味わえます!
コメント