『ハンビー毒』-ゆるゆるな世界観のドライビングアクションゲーム

ハンビー毒ゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『ハンビー毒』はゆるゆるな世界観が魅力のドライビングアクションゲームです。動物のキャラが乗った車を操作して敵とのバトルを繰り広げます。世界観こそゆるめですが、バトルは結構激しいですよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

ハンビー毒

ハンビー毒
開発元:guris
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ハンビー毒

『ハンビー毒』はゆるい世界観が魅力のドライビングアクションゲームです。

ハンビー毒1

 

このゲームでは動物キャラが乗った車を操作して敵と戦いながら各ステージを攻略することを目指します。『アーチャー伝説』のようなローグライク要素も取り入れられていて、能力を強化しながら楽しむことができます。世界観やグラフィックはゆるめですが、バトルはとても激しいですよ!

 

ちなみにタイトルの『ハンビー毒』ですが、恐らく”毒”は”ドッグ”のことだと思います…笑。

 

遊び方

遊び方はとても簡単です。

ハンビー毒2

 

ステージを開始すると操作する動物たちが乗る車の後ろから敵がやってきます。敵は後ろから火炎瓶のような攻撃を放ってくるので当たらないように避ける必要があります。画面下部のハンドル辺りを左右に長押ししながらスライドさせれば車を左右に移動させることができます。

 

火炎瓶のような攻撃は一度プレイヤーが操作する車の前方に投げ込まれ、車に向かってくるような形で火炎瓶が転がってきます。最終的に火炎瓶は爆発するので、爆発に巻き込まれないように避けると良いでしょう。火炎瓶以外の攻撃をしてくる敵もいます。

 

 

プレイヤーからの攻撃はオートで、敵の車に重なるように位置づけると動物が自動で攻撃してくれます。攻撃には弾数があり、何発か攻撃を撃つとリロードする時間が必要になります。それもすべて自動で行ってくれるので、プレイヤーは敵の攻撃を避けることと、攻撃が当たるようにポジショニングを上手く行うことに集中できます。

 

 

特殊な攻撃もできます。

ハンビー毒3

 

ハンドル付近にある赤いボタンを押すと爆弾のような攻撃を放って敵を一掃することができます。爆弾は一発しか使えないので使い所を見極めて大事に使ってみましょう!

 

 

レベルも上がります。

ハンビー毒4

 

敵を倒していくとレベルが上がることがあります。レベルが上がると銃の攻撃力や攻撃スピードなどを上げることができたり、味方を登場させて攻撃力をアップさせることなどもできます。ここで上がったレベルはこのステージだけで有効で、次にステージをプレイする時にはレベルがリセットされます。

 

 

ボスも登場します。

ハンビー毒5

 

最後にはボスも登場します。ボスは体力も攻撃力も高いのでゴリ押しせずに敵の攻撃を見極めながら戦っていきましょう。ボスを倒すことができるとステージクリアで、次のステージに挑戦できるようになります。一度クリアしたステージは難易度の選択ができるようにもなりますよ!

 

ステージクリア時には報酬を獲得できるのですが、報酬が入った3つの箱から1つを選んで獲得することができます。その箱はカップシャッフルゲームのように動いたのちに選択ができるのが楽しいです。

 

 

強化や装備もできます。

ハンビー毒6

ハンビー毒7

「研究」からはプレイヤーの能力を永久的に強化することができたり、車に武器などを装備させて強化することも可能です。新しい車をアンロックして使うこともできますよ!

 

まとめ

ゆるい世界観のドライビングアクションゲームでした。

操作は基本的に車を左右に動かすだけなので簡単です。敵の攻撃が当たっているか、敵に攻撃が当たっているか、などがちょっとわかりづらい点もありますが、慣れれば段々とわかってきます。ゆるい世界観も魅力的で、クレヨンで描いたようなグラフィックや可愛らしい動物のキャラも独特でいい感じです!

ハンビー毒

ハンビー毒
開発元:guris
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました