『ヒドゥンランド』-古代文明の遺物を探す3D間違い探しゲーム

ヒドゥンランドゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『ヒドゥンランド』は3Dグラフィックの間違い探しゲームです。ジオラマのようなステージで間違っている箇所を探し、隠された遺物を見つけ出すことを目指します。美しい世界観も魅力の一つですよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

ヒドゥンランド - ビジュアルパズル

ヒドゥンランド – ビジュアルパズル
開発元:AVIX
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

ヒドゥンランド

『ヒドゥンランド』は古代文明の遺物を探す3D間違い探しゲームです。

ヒドゥンランド1

 

このゲームでは3つの古代文明から様々な遺物を探し出すことを目指します。ゲーム内容は3Dの間違い探しで、二つの浮いた大地から間違っている箇所を探し出します。遊び方は簡単なので子供から大人まで楽しめますよ!

遊び方

遊び方はとても簡単です。

ヒドゥンランド2

 

画面には二つの同じような大地が表示されるので、二つの大地を見ながら間違っている箇所を探します。タップで間違っている箇所を指摘すると、合っていれば大地にオブジェクトのアウトラインが表示されます。

 

あとはすべての間違いを見つけてみましょう(画面上部中央に間違った箇所が何個あるか表示されています)。間違っている箇所を指摘する大地はどちらでも構いません。

 

 

拡大/縮小もできます。

ヒドゥンランド3

 

画面をピンチイン/アウトすれば縮小/拡大ができますし、画面を長押ししながらスライドさせれば視点を好きなように変えることも可能です。細かい部分が間違った箇所だとわかりづらいので、拡大して見やすくすると良いでしょう。

 

画面左上の目のアイコンをタップすればヒントを貰うこともできます(回数制限あり)。ヒント機能を使うと大地のどこかに風が舞うので、風が舞っている所が間違った箇所ということになります。最初はヒントがわかりづらいですが、慣れればどこに答えがあるかわかるようになりますよ!

 

 

すべての間違った箇所を探せるとクリアです。

ヒドゥンランド4

 

クエストをクリアすると遺物が手に入り、「COLLECTIONS」に遺物が記録されていきます。遺物が隠されている3つの古代文明があり、各クエストをクリアすることでマップを広げていくことができますよ!

 

 

他にも様々なクエストに挑戦できます。

ヒドゥンランド5

ヒドゥンランド6

 

クエストによっては複数の階層に分かれているものや、時間制限が設けられているものもあります。時間制限があると結構焦ってしまいますが、冷静に大地を確認すればすぐに間違った箇所を探し出すことができるでしょう。

まとめ

3Dグラフィックによる間違い探しゲームが楽しめました。遊び方は2Dの間違い探しと変わりないですが、3Dになることで角度によっては間違っている箇所が見えないのが難しいところです。アプリの言語は英語ですが、特に難しい説明もありません。世界観が綺麗で、BGMにも癒やされますよ!

ヒドゥンランド - ビジュアルパズル

ヒドゥンランド – ビジュアルパズル
開発元:AVIX
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました