はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『HP1の勇者』は、ギリギリの攻防が楽しめるRPG風アクションゲームです。ゲームタイトルの通り、勇者のHPは1しかありません。そんな状況の中で、ハラハラドキドキの戦いが楽しめます!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
HP1の勇者
『HP1の勇者』はRPG風のアクションゲームです。
魔王に倒されてしまった勇者は、何とかHP1を残して復活を遂げます。このHPを死守すべく、敵の攻撃に一度も当たらないようにしながら、様々な敵を倒していかなければなりません。一撃でも当てられてしまうとゲームオーバーの、命のやり取りが楽しめます。
遊び方
遊び方は簡単です。
最初は必ず、敵の攻撃から始まります。敵の攻撃は赤いラインで表示され、そこに攻撃が来ることを表しています。主人公のキャラクターは、長押ししながらドラッグすることで、四角い領域内を自由に移動させることができます。
あとは攻撃を避けていきましょう。
赤いラインを目安に、攻撃が来る前に勇者を動かして避けておきます。敵の攻撃をギリギリで避けるほど、勇者の攻撃力が上がっていきます。勇者は敵の攻撃を吸収することができるので、敵の攻撃を上手く避けつつ、近づいて攻撃力を上げていきましょう。
当たり判定が細かく設定されているようなので、どこまで攻撃に近づけるか、チュートリアルの段階で確認しておくと良いでしょう。チュートリアルでは勇者のHPが999なので、攻撃が当たっても痛くありませんね。
敵の攻撃が終わると勇者のターンです。
敵の攻撃が終わると勇者のターンになり、自動で勇者の攻撃が始まります。敵の攻撃を避けて溜めた攻撃力がダメージに変わるので、いかにギリギリで避けておくかが大事になります。敵の攻撃は何回か連続することもあるので、存分に溜めておきましょう!
敵の攻撃パターンはターン毎に変わります。
敵の攻撃は、縦や横のラインで来たり、ラインが複数本連続で来たり、同時に何本も来たりと、ターン毎にパターンが変わってきます。攻撃パターンは敵ごとに毎回同じなので、どういう風に攻撃が来るか覚えておくと良いでしょう。勇者のポジショニングも結構大事になってきます。
HP1を死守して、敵を倒すことができるとクリアです!
他にも様々な敵が登場します。
ステージクリア時に貰える三ツ星評価の数によって、次のステージがアンロックされていきます。星を多く獲得するには、早いターンで敵を倒さなければならないので、よりギリギリで敵の攻撃を避けて、攻撃力を溜めなければなりません。
一瞬のミスが、これまでの結果を水の泡にする緊張感を味わえます!
まとめ
ギリギリの攻防が楽しめるRPG風アクションゲームでした。システムこそシンプルですが、一風変わった遊び方が新鮮に感じられます。敵にやられてしまうと正直ムカつきますが(笑)、ギリギリで敵の攻撃を避けられた時の気持ち良さは格別です。敵を倒すまで緊張感を持ちながら、ギリギリで攻撃を避け続けましょう!
コメント