はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『グルグル漢字Mobile』は、回転した9つのピースを見て漢字を当てるクイズゲームです。ランダムな角度に回転している9つのピースを見て、元の漢字が何かを推測していきます。脳トレや頭の体操にピッタリですよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
グルグル漢字Mobile
『グルグル漢字Mobile』は漢字のクイズゲームです。
ランダムな角度に回転している9つに分かれたピースを見て、元の漢字が何かを当てていきます。頭の中で元の一文字を推測し、解答を入力するだけなので簡単に遊べます。ヒント無しで当てるのは結構難しいですよ!
遊び方
遊び方は簡単です。
回転された9つのピースが表示されるので、元の漢字が何かを推測し、解答していきます。ピースは自由に回転することができず、頭の中でピースを回転させながら考える必要があります。制限時間が60秒なので、慌てずに推測していきましょう。
ヒント機能も使えます。
ピースをタップするとヒント機能を使うことができます。ヒント機能を使うと、ピースが正しい角度で確定します。一つの問題で5回までヒント機能を使うことができ、最初の3回は動画広告を視聴せずに使えます。
答えが分かったら解答しましょう。
元の漢字が分かったら、入力欄に漢字一文字を入れてから「解答する」ボタンを押しましょう。間違ってもペナルティは無く、制限時間内であれば何度も解答可能です。なるべくヒント機能を使わずに当てたいですね!
小学校で習う漢字が出題範囲です。
小学1~6年までに習う漢字が問題として出題されます。問題を10問正解できると、出題範囲を選べるようになります。正解した漢字は「漢字図鑑」に登録されるので、全てのクイズに正解して図鑑をコンプリートしたいですね!
まとめ
回転したピースから元の漢字を当てるクイズゲームでした。ほとんど操作が必要無く、頭の中で答えを考えるクイズが楽しめます。ヒントを使うと案外簡単なので、なるべくヒントを使わずに遊ぶと、頭の体操・脳トレにも良さそうです。普段使わない脳が使えますよ!
コメント