『間違い探しの旅』は縦画面で遊べる間違い探しゲーム

間違い探しの旅ゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『間違い探しの旅』は、世界を旅する気分が味わえる間違い探しゲームです。日本・フランス・アメリカなど、様々な国の間違い探しステージに挑めます。縦画面で遊べるので、どんな体勢でも楽しめますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

間違い探しの旅 - Differences、違いのゲーム

間違い探しの旅 – Differences、違いのゲーム
開発元:Guru Puzzle Game
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

間違い探しの旅

『間違い探しの旅』はシンプルな間違い探しゲームです。

間違い探しの旅1

 

二枚の写真から異なる場所を探し出す、「間違い探しゲーム」で遊ぶことができます。各ステージのテーマが「国」なので、世界旅行をしている気分が味わえます。縦画面に対応しているため、片手で手軽に遊ぶことができますよ!

 

遊び方

遊び方は簡単です。

間違い探しの旅2

 

極々普通の間違い探しゲームなので、二枚の写真から異なる場所を探し出せばいいだけです。間違っている箇所を見つけたら、タップで指摘してみましょう。当たっていれば緑色の印が付き、間違っているとバツ印が表示されます。指摘する際は、どちらの写真でも構いません。

 

ズームもできます。

間違い探しの旅3

 

二本指でピンチアウト/インで、写真を拡大/縮小することもできます。どちらか一方の写真をズームすれば、もう一方の写真も自動でズームされます。細かい間違いを探す時に役立つ機能です。

 

ミスのし過ぎには気を付けましょう。

間違い探しの旅4

 

指摘を何度もミスすると、コインを消費して続けるか、リスタートする必要が出てきます。制限時間は無いので、じっくりを間違いを探して、確実に指摘を成功させていきましょう。もし、間違いの箇所がわからない場合は、コインを消費してヒント機能を使うこともできます。

 

あとはステージをクリアしていきましょう。

間違い探しの旅5

 

全ての間違いを見つけるとステージクリアです。ステージは「国」がテーマになっていて、ステージをクリアすることで、徐々に様々な「国」がアンロックされていきます。建築物や風景、料理や習慣など、間違い探しの写真を通じて、国の風情や文化を感じることができます。世界旅行をしている気分も味わえるかもしれませんね!

 

 

写真は非常に綺麗です。

間違い探しの旅6

間違い探しの旅7

 

間違い探しに使用されている写真が綺麗で、写真を眺めているだけでも癒やされます。ズームで写真を拡大しながら、全体を見渡すのも楽しいです。様々な国の写真を使った間違い探しが楽しめますよ!

 

まとめ

縦画面で遊べる間違い探しゲームでした。シンプルな間違い探しゲームが、縦画面で手軽に遊べます。使用されている写真が綺麗で、間違いを探すだけでなく、写真を眺める楽しさも味わえるでしょう。ステージをクリアし、様々な国をアンロックしていくと、世界旅行をしている気分になれますよ!

間違い探しの旅 - Differences、違いのゲーム

間違い探しの旅 – Differences、違いのゲーム
開発元:Guru Puzzle Game
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました