はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『神のダンジョン』は半分の神を育成するローグライクアクションRPGです。人間と神の間に生まれた「半分の神」を育成し、様々なダンジョン攻略を目指します。簡単な操作で爽快なアクションが楽しめますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
神のダンジョン
『神のダンジョン』はローグライクなアクションRPGです。
このゲームでは「半分の神」を操作して様々なダンジョンに挑みます。所謂「アーチャー系」のローグライクアクションRPGで、複数階層のダンジョンクリアを目指します。簡単かつ爽快に遊べますよ!
遊び方
遊び方は簡単です。
画面を長押ししながら指をずらすことでキャラを移動させることができます。敵から一定の距離を取るとキャラに赤い矢印が付き、赤い矢印が付いている時に画面から指を離すと「突撃」を行うことができます。「突撃」はダッシュ斬りのようなもので、素早く敵の位置まで移動して攻撃を仕掛けてくれます。
この「突撃」が非常に爽快で、連続で突撃が決まると一度に多くの敵を倒すことも可能です。もちろん、敵に普通に近付いて通常攻撃を仕掛けることもできます。ほとんど操作がキャラの移動だけなので、手軽さは抜群です。
敵も攻撃を仕掛けてきます。
敵の攻撃は方向や範囲、仕掛けてくるタイミングがわかります。敵が攻撃を仕掛けてくる前に、地面に出る赤い表示で攻撃の方向や範囲を知ることができます。また、敵のHPの上にあるゲージが最後まで溜まった時に攻撃を仕掛けてくるので、攻撃のタイミングもわかります。
「突撃」を行うと敵のすぐ近くまで移動して攻撃するため、敵を倒しきれないとカウンターをもらう可能性が高くなります。ヒット&アウェイのように、攻撃後にすぐに敵から距離を取ると被ダメージを抑えられるかもしれませんね。
スキルの習得もできます。
ダンジョンの各ステージをクリアするとスキルを習得でき、3つの候補の中から一つだけスキルを選ぶことができます。スキルの効果は重複するので、スキルの組み合わせを考えながら選ぶのも楽しいです。ダンジョンから抜けると習得したスキルはリセットされます。
出口が複数現れる場合もあります。
ステージをクリアすると出口が現れ、次のステージに進めるようになります。ステージによっては複数の出口が現れる場合もあり、出口前のアイコンを見ると次のステージで習得できるスキルがわかります。例えば、「体力が少なくなっている時には、回復系のスキルを習得できるステージに進む」といった判断ができます。
ボス戦もあります。
ダンジョンの最後のステージにはボスも登場します。ボスは体力が多い上に、複数の雑魚敵を従えて攻撃してきます。先に雑魚敵を一掃するか、ボスだけを狙って攻撃するか、戦略を練って戦ってみましょう。
ボスを倒すことができるとダンジョンクリアとなり、次のダンジョンに挑めるようになります。ダンジョンをクリアすると新しいスキルが解放されたり、クリア済みのダンジョンを「自動狩り」で遊べるようになったりもします。設定から自動狩りのタイプを「突撃中心使用」「均一の使用する」「接近中心使用」から選ぶことも可能です。
キャラの強化もできます。
獲得した武器や防具をキャラに装備させたり、装備レベルを上げることもできます。また、超越材料を一定数持っていると、鍛冶屋でアイテムを超越させることも可能です。他にも、キャラの外見を変えることができたり、「闇の塔」「アイテムダンジョン」などに挑むこともできますよ!
まとめ
簡単な操作で爽快に遊べるローグライクアクションRPG『神のダンジョン』のご紹介でした。キャラの移動と、良きタイミングで指を離すだけで爽快なアクションが楽しめます。「突撃」が連続で決まると非常に気持ちよく、ステージ内の敵を一掃できるのが爽快です。システムもシンプルで、覚えることが少ないのも嬉しいです!
コメント