はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『Choice』は謎を解いて集めたお金と家具を交換する脱出ゲームです。謎を解くことによってお金が手に入り、お金と交換した家具を家に配置できるのが特徴的です。難易度は割と易しめなので、脱出ゲーム初心者でも楽しめますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
Choice
『Choice』は謎解きと家具の選択が楽しめる脱出ゲームです。
このゲームでは脱出ゲームの謎解きと家具の選択を楽しむことができます。基本的には一般的な脱出ゲームの要領でアイテムを探したり謎を解いていきますが、謎を解くことでお金が手に入ります。そのお金を使って様々な種類の家具を選んで家に配置することができますよ!
遊び方
遊び方はとても簡単です。
一般的な脱出ゲームのように、辺りを移動しながら使えそうなアイテムや謎解きに必要なヒントを探していきます。視点を変えるには左右の矢印ボタンを押し、行けそうな場所をタップすれば移動することも可能です。
周辺には様々な謎が仕掛けられています。
番号を入力する謎やボタンを押す謎など、脱出ゲームではお馴染みの謎が出てきます。単独で謎を解くことは難しいですが、周辺に必ず謎を解くヒントが隠されているので、まずはそれを探してから謎解きに挑んでみましょう。どうしても解けない場合は動画広告を視聴してヒントを見ることもできます。
謎を解くとお金が手に入ります。
見事、謎を解くことができるとお金が手に入ります。謎を解かなくてもお金が隠されている場合もあります。あとは様々な謎解きに挑みながらお金を貯めていきましょう。
お金は家具と交換できます。
最初に居た家に戻ると持っているお金と家具を交換することが可能です。家具にはソファやテーブル、カーペットなどがあり、候補の中から好きな家具を選択し、お金と交換ができます。
家具の種類を選択してから画面左上の「これに決める」ボタンを押せば交換完了です。一度交換してしまうと種類を変更することはできないので注意しましょう。お金さえ持っていれば、いつでも家に訪れて交換することが可能です。
好きなデザインの家具を選んで素敵な家に変えてしまいましょう!
まとめ
脱出ゲームに家具の配置(選択)要素が加わっているのが特徴的です。細かく家具の配置などを決めることはできませんが、何もなかった小ざっぱりとした家が変化していくのが楽しいです。脱出ゲームとしての難易度も易しい方なので初心者でも気軽に遊べますよ!
コメント