『ねこ戦車』-2分で決着!戦車のオンライン対戦ゲーム

ねこ戦車ゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

猫が戦車に乗っていたら可愛いですよね。

無骨で荒々しいイメージのある戦車ですが、操縦しているのが猫だったら可愛げがあります。ハッチからひょっこり猫の顔が出ていればそれはもうメルヘンの世界です。戦車と猫のギャップにやられちゃいそうですね。

 

そんな可愛げのある戦車ゲームで遊んでみませんか?

今回ご紹介する『ねこ戦車』は猫が操縦する戦車のオンライン対戦ゲームです。猫たちがチームに分かれてバトルを繰り広げます。可愛さを感じながら手軽に対戦することができますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

ねこ戦車

ねこ戦車
開発元:Himitsu Lab
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

『ねこ戦車』は猫が操縦する戦車を操作して遊ぶオンライン対戦ゲームです。

ねこ戦車1

 

このゲームでは猫が操縦する戦車を操作して全国のプレイヤーたちと対戦することができます。試合時間が2分と短い上に、操作方法もお手軽なので子どもから大人まで楽しめます。縦画面でも横画面でも遊ぶことができますよ!

 

 

遊べるモードは2つです。

ねこ戦車2

 

ゲームモードは「チーム戦」と「争奪戦」の2つで、どちらも簡単なルールで楽しむことができます。合言葉を設定して部屋を作り、友達と対戦することも可能です!

 

チーム戦

チーム戦は相手プレイヤーを倒すことを目指します。

ねこ戦車3

 

戦車の操作は簡単で、肉球コントローラーを使って戦車を移動させます。攻撃方法は2種類あり、発射したい場所をタップして攻撃したり、肉球ボタンを押すことで近くの敵に自動で照準を合わせて攻撃できます。

 

攻撃をすると弾数が減り、すべての弾を消費してしまうと弾切れになってしまいますが、時間経過とともに弾数は回復していきます。弾切れになったら逃げることを考えましょう。

 

 

敵の攻撃が当たるとダメージを負います。

ねこ戦車4

ねこ戦車5

敵の攻撃がヒットするとダメージを負ってしまいますが、時間経過とともにHPは回復していきます。やられてしまいそうになったらひたすら逃げて体力が回復するのを待った方が良いでしょう。

 

また、草むらに入ると相手から存在が見えなくなるので隠れながら攻撃をしたりHPを回復したい時などに使えます。ただし、草むらの中にいても敵の攻撃が当たると存在がバレてしまうので注意です。

 

たとえHPが0になってやられてしまっても数秒後に復活することができます。「チーム戦」モードでは倒した数の多いチームが勝利となるのでむやみやたらにやられてしまうのは考え物です。

 

 

制限時間は2分なので相手プレイヤーを数多く倒して勝利を目指しましょう。

ねこ戦車6

 

バトル終了後には自チームや相手チームの戦績が見れます。チームに貢献したか、足を引っ張ったかが一目瞭然です。また、プレイヤーレベルが上がっていくと「缶詰」といった報酬も獲得できますよ!

 

争奪戦

争奪戦は缶詰を集めることを目指します。

ねこ戦車7

 

ステージ上に現れる缶詰を集めながら先に10個の缶詰を集めたチームの勝利となるモードです。遊び方は「チーム戦」モードとほとんど変わりないですが、缶詰を持った状態でやられてしまうと持っていた缶詰をすべて落としてしまいます。

 

多くの缶詰を持ったままやられると一気に缶詰を取られてしまう危険性が高まります。なるべくやられないように逃げたりしながら戦いたいところですね。また、缶詰を持っている数はプレイヤー名の近くに表示されるので多くの缶詰を持っている相手プレイヤーを狙うのも作戦のうちです。

 

ショップやカスタマイズ

ショップでは装備や外観を購入できます。

ねこ戦車8

 

缶詰やゴールドを集めると装備や外観をアンロックすることができます。武器は射程距離が長いものや威力の高い武器などがあり、スキルは攻撃力や防御力などの性能がアップします。また、外観は戦車に乗っている猫の種類や装飾品で見た目を変えることができます。

 

 

獲得した武器やスキルは装備しておきましょう。

ねこ戦車9

 

メニューの「カスタマイズ」から武器やスキルの装備の変更が可能になっています。武器やスキルの性能や効果を考えて使いやすいものを装備しておきましょう!課金をしなくてもほとんど戦力差もなく戦えます!

 

まとめ

猫の戦車を操作して遊ぶオンライン対戦ゲームでした。

操作方法も対戦ルールも非常に簡単なので誰でも楽しめる魅力があります。対戦相手が見つからなくてもCPUを相手に対戦もできるので待つことも少なめ。縦画面でも横画面でも遊べるのが嬉しいです!

ねこ戦車

ねこ戦車
開発元:Himitsu Lab
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました