はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『怒るおじさん』は怒るおじさんを触ったら負けのパーティーゲームです。怒るおじさんを触らないように、箱に入ったおじさんの顔に触れていきます。単純ですが、大人数で遊ぶと盛り上がりますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
怒るおじさん
『怒るおじさん』はみんなで遊べるパーティーゲームです。
このゲームでは箱に入ったおじさんの顔に触れていきます。箱の中には16のおじさんの顔が入っていて、その中の一つだけ怒るおじさんが入っています。「最初に怒るおじさんを触ってしまった人が負け」、などのルールを設定してから複数人で遊んでみましょう!
遊び方
遊び方はとても簡単です。
まずは参加者で触る順番を決め、順におじさんの顔に触れていきましょう。タップするだけでおじさんの顔が画面外に飛んでいき、徐々に箱のおじさんの数が減っていきます。おじさんの顔が飛んでいく際には、「おじさん」という効果音が鳴ったり、画面上部にコメントが表示されるのが面白いです。
怒るおじさんの顔に触れるとアウトです。
怒るおじさんの顔に触れてしまうと、顔面が大きく表示されると共に、怒りのセリフを発してきます。基本的に怒りのセリフは同じですが、一番最初や最後に怒るおじさんを見つけるとセリフが変わるのも面白いです。
徐々におじさんの種類も増えます。
おじさんに怒られた回数に応じて、新しいおじさんの顔がアンロックされます。アンロックした新しいおじさんの顔を選択した状態でゲームを始めると、箱の中身もそのおじさんの顔になっています。おじさんによってセリフも変わりますよ!
まとめ
怒るおじさんのパーティーゲームでした。ものすごく単純なゲームですが、内容がとてもくだらなくて面白いです。合コンや飲み会などで遊べば、ちょっとした盛り上がりを見せることができるでしょう。なぜだか新しいおじさんのセリフを聞きたくて、夢中でアンロックしてしまいます笑。
コメント