はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『シンプルなアナログ時計ウィジェット』は、ガチャで種類が増えていくアナログ時計アプリです。アナログ時計のウィジェットをホーム画面に配置して、時間を確かめることができます。ガチャで時計の種類や壁紙を増やすこともできますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
シンプルなアナログ時計ウィジェット
『シンプルなアナログ時計ウィジェット』はアナログ時計アプリです。
ホーム画面にアナログ時計を表示できるウィジェットを利用できます。アナログ時計としての機能は非常にシンプルですが、ガチャで時計の種類や壁紙を増やしていけるのが特徴的です。お気に入りの時計を探してみましょう!
使い方
使い方は簡単です。
まずはウィジェットをホーム画面に配置してみましょう。ホーム画面の空いているスペースを長押しすると、ウィジェット一覧が表示されるので、『シンプルなアナログ時計ウィジェット』のウィジェットを探して、ホーム画面にドラッグ&ドロップします。これでウィジェットの配置は完了です。
次にデザイン変更のやり方です。
ホーム画面に配置したウィジェットをタップすると、アプリが開きます。アプリ内の「時計」を押すと、時計のデザイン一覧から好きなものを選択できます。デザインを選択してからホーム画面に戻れば、ウィジェットの時計デザインが変更されていることを確認可能です。複数のウィジェットを配置している場合でも、単体でデザインを変更することができますよ!
ガチャで種類を増やせます。
アプリ内の「ガチャ」ボタンを押すと、ガチャを引くことができます。ガチャでは、時計のデザインや壁紙が当たることがあり、何も当たらない可能性もあります。ガチャには回数制限がありますが、時間経過や動画広告を視聴することで回復します。180種類以上の時計デザインがありますよ!
まとめ
アナログ時計のウィジェットが使えるアプリでした。アナログ時計自体に拡張機能やオプションなどはありませんが、多種多彩なデザインの時計を集めてホーム画面に表示させることができます。シンプルなデザインや可愛らしいデザインなどがあり、時計をコレクションしていくような楽しさも味わえますよ!
コメント