両替!落ちゲーアプリ『500円玉貯金パズル』の遊び方

500円玉貯金パズルゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

500円玉貯金をしたことはありますか?

500円は意外と大きな金額なので100枚集めただけで5万円に変わります。頻繁に500円玉を貯金していれば旅行に行きたい時や大きな買い物をしたい時に使えますね。しかし、そう簡単に集まるものでもありません。

 

そんな時はこのゲームで遊んでみましょう。

今回ご紹介する『500円玉貯金パズル』はお金を両替しながら貯金していく落ちゲーアプリです。1円や10円などをくっつけて500円まで両替することを目指します。遊び方は簡単なので子供から大人まで楽しめますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

500円玉貯金パズル

500円玉貯金パズル
開発元:ikagunkan
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

『500円玉貯金パズル』はお金を両替していく落ちゲーアプリです。

500円玉貯金パズル1

 

このゲームでは2枚1組で落ちてくるお金を積み上げながら両替し、500円まで両替することを目指します。いわゆるテトリス系の落ちゲーで、お金が上まで積み上がってしまうとゲームオーバーになります。500円に両替できると貯金額が上がっていき、その貯金額でランキングを競うこともできますよ!

 

遊び方

遊び方はとても簡単です。

500円玉貯金パズル2

 

プレイヤーは上から落ちてくるお金を操作して積み上げていきます。お金は3つの矢印ボタンを使って動かすことができ、青色のボタンを押せばお金を回転させることができます。あとはお金が両替できるようにくっつけていきます。

 

例えば、1円を縦か横に5枚隣接させると5円玉に変わります。5円は2枚隣接で10円、10円は5枚隣接で50円、50円は2枚で100円に変わるといった感じです。上手いこと両替させると連鎖することもできるので積み上げる場所を工夫してみましょう。

 

 

500円にすると貯金箱に入ります。

500円玉貯金パズル3

 

100円玉を5枚隣接させると500円玉に両替され、貯金箱の中に入って貯金額が増えていきます。500円玉にすることで初めて貯金額が増えるので、いつまで経っても500円玉に両替できなければ意味がありません。

 

 

お邪魔硬貨も出てきます。

500円玉貯金パズル4

 

灰色の球体はお邪魔硬貨で、お邪魔硬貨は両替することはできません。しかし、500円玉に両替した時にお邪魔硬貨が隣接していると一緒に消すこともできます。お邪魔硬貨は頻繁に登場するのでなるべく消していきたいですね。

 

 

ハテナの硬貨も出てきます。

500円玉貯金パズル5

 

ハテナの硬貨は積み上げるまで何かわかりません。むやみやたらに積み上げてしまうと両替するチャンスを潰してしまうこともありますし、両替できる硬貨に変わってラッキーな思いをすることもあります。ギャンブル性の高い硬貨ですね。

 

 

連鎖をするとスペシャル硬貨も手に入ります。

500円玉貯金パズル6

 

両替の連鎖に成功すると金色のスペシャル硬貨が手に入り、使いたい時に効果を発揮させることができます。このスペシャル硬貨を使えばランダムに硬貨が入れ替わり、周りの硬貨をすべて100円玉に変えてくれます。ピンチの時などに使うと非常に助かりますよ!

 

 

徐々にスピードもアップしていきます。

500円玉貯金パズル7

 

貯金額が上がるとお金が落ちてくるスピードもアップしていきます。徐々に考える暇も無くなっていくので、余裕のあるうちに両替するプランを立てておくと良いかもしれません。

 

 

あとはゲームオーバーまで楽しみましょう。

500円玉貯金パズル8

 

テトリスのようにお金が上まで積み上がってしまうとゲームオーバーになります。ゲームオーバーになった時の貯金額が記録となり、世界ランキングで他のプレイヤーと競うこともできますよ!最高貯金額を目指して両替しまくりましょう!

 

まとめ

両替する落ちゲーアプリでした。

お金を両替していくだけなので子供から大人まで楽しめます。両替をしてお金が変わっていくのが楽しく、連鎖で両替ができると気持ち良さも味わえます。貯金額を増やして世界ランキング1位を目指したいですね!

500円玉貯金パズル

500円玉貯金パズル
開発元:ikagunkan
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました